-
-
ピアノ調律の日
今日は朝から、ピアノのメンテナンス。3時間ほどかけて、調律をしてもらいます
鍵盤の一部のかすかなカタッという音、高音域のきんきんいう響きが気になりだしたのでそこもみてもらいます
高音域の響きは、好みもあるのですが、あまり抑えてしまうと華やかさがなくなるということで、相談しながらみていただきます
湿気もピアノに良くないので、ここ数日の天気でかなりダメージきている気がします。
家に来ていただいている調律師さんは、大ベテランの女性の方。結婚して磐田に来てすぐからのお付き合いなので、もう30年以上になりますね✨
家に来ていただいている生徒さんの中には、調律ずーっとやっていないという方もいたので、彼女を紹介して喜んでいただいています✨
電子ピアノと違い、アコースティックピアノは生きていますので、一年使うとかなり音が狂ってきます。でもメンテナンスさえきちんとすれば、長く使うことができますよ😊✨ちなみに調律代金は、そんなに高くありません
調律終わったら弾くのが楽しみです
-
オンラインで補講レッスンしました✨
オンラインレッスン中の先生です 台風がだんだん近づいていますね。雨がものすごくて、天窓が壊れそうな勢いです💧早く過ぎて行ってほしいなあ…
今日はレッスンはお休みでしたが、土曜日に運動会で来られなかった生徒さんに動画添削レッスンをしました
わかりやすく、はっきり喋るように心掛けています。ずーっとマスクレッスンなので、オンラインでマスク外すとなんだか変な感じですね💦
前にも書きましたが、動画のお手本を何度も見直して練習できると好評です。よく見てよく聴いて練習してくださいね~
こんな天候の時でもオンラインレッスンは便利です✨
リアルレッスン、オンラインレッスン、上手に活用していきましょう✨
-
教室のスペースが拡がりました✨
使っていないアップライトピアノ。かなり悩みましたが、引き取ってもらうことに。
日本楽器のロゴがあります。現YAMAHAです アップライトピアノがなくなった空間にグランドピアノの頭を向けました
かなり空間ができました😊✨✨
レッスン室の様子 おさらい会くらいできそうな空間になりました。また、計画していきますね😊✨✨
-
オンラインレッスンのご感想いただきました
お熱が出て、でも元気だということで、オンラインレッスンに切り替えた姉妹のお母様から、感想をLINEでいただきました
LINE動画添削レッスン。初めてでしたが、二人共とても真面目に一生懸命弾いて送ってくれました✨
昔なら、お休みで終わってしまうところを、今は画面越しに元気な姿を見て演奏が聴ける、便利な世の中になりましたね
熱があっても元気、お母様の調子が悪くてレッスンに連れて行けない等、そんな時はオンラインレッスンをご活用下さい。
いつものリアルレッスンとは、また、違った気付きがあるかもしれません✨
スマホがあれば大丈夫ですよ😊✨
-
指使いのお話
ピアノは、鍵盤が88あります。そして私たちの指は全部で10本
足りないじゃん❗
そう、全然足りないんです💧
そこで、色々な技が必要になります。くぐったり、拡げたり、かぶせたり…
どうすれば、一番美しい音が出せるのか…。教本には、大抵書いてあります
が
ポップスの楽譜には、載っていないことも多いのです。色々な曲の積み重ねで、だんだん分かってくるのですが、それでも…特にポップスはピアノのために書かれた楽譜ではないことが多い為、悩まれる方も多いです
歌うように弾くため、の指使いを探します。息を吸うならここ、ひと息に弾くのはここからここ、といった具合
これ、とても重要です✨✨
お子さんのピアノもおとなのピアノも同じです🙌✨
それは、レッスンで学んでいきましょうね
それでは、本日も10時よりスタート
よろしくお願いします✨✨
左手の伴奏の指使いを頑張る小1君 -
おとなのレッスンは、納得いくまで説明をします✨ 何度でも聞いて下さいね✨
おはようございます☀️
秋なのに、やっぱり蒸し暑い朝、なかなか涼しくなりませんね
朝9時半からレッスンしています
おとなのレッスンは、こどもの時より説明をしっかりします。おとなは理屈で覚えるのです。
年齢が上がると忘れるのも早いので、何度も同じことを説明することもありますが、どうぞ遠慮なく何度も聞いて下さいね
毎回レッスン内容を録音、録画されていく方もいます。それも大丈夫です
何度も聞いて、何度も覚えて、弾けるようになりましょう😊✨✨
ポップスピアノレッスンの様子 -
おとなの歌うレッスンから
朝からレッスンしています
今日はおとなの歌うレッスンから。発声をしてから(コンコーネを使っています)好きな曲を歌います
今日の方は「旅立ちの日に」
卒業式ソングですね。ほんとは合唱曲なので、もう少し歌えたら私と二重唱を楽しむ予定です✨
それでは今日もよろしくお願いします
旅立ちの日に、弾き語り✨ -
レッスンに来る日は、この子が晴れにしてくれるんです✨
昨日は、磐田地方、大変な天気になりました。豪雨も豪雨、屋根に穴が開くんじゃないかと思うくらいの凄まじい雨でしたね💧
幸い、レッスン開始時間には収まってきてホッとしましたが、小6ちゃんのお父様に言われた言葉がこれ。
晴れにしてくれる…楽しみにしてくれるということかな? なんとなく嬉しいですね✨
さて、本日も朝10時よりレッスン開始いたします。発表会まであと3ヶ月になりました。そろそろ本腰入れていかないと、ね✨
今ならギリギリ発表会間に合います。
ご入会希望の方はお早目に🌸🌸
今年はワークピア磐田
12月18日日曜日9時30分からです✨
ベーゼンドルファーを弾くチャンス❗ 体験レッスンは、LINEもしくはお電話でも受付ます。ぜひどうぞ✨
-
1週間で一番忙しい日です✨
おはようございます
本日は朝10時から。
おとな男子から始まり、高校生で終わります。夕方16時30分までびっしりレッスンします。土曜日は、浜松からの生徒さんが多いです。学校がないから、ゆっくりレッスン来られるものね
そろそろ発表会に向けてのレッスン開始しています。ちょっと背伸びした曲や、いつもとは違うジャンルの曲に挑戦する皆さん。頑張っていきましょう
今日も楽しくレッスンしていきます
暑くなりそうです。お水かお茶をお持ち下さいね✨✨
ベートーヴェン弾くよ! 小3さん✨