小さい人のレッスン

小さい人はなかなか集中できないのが当たり前です。ものすごく熱中して弾いていたかと思えば、今日は眠くてぐずったり…
無理強いはしません。様子を見ながら、歌ったり、音を探したり、時には楽譜に絵を描いたり…お話もたくさんします。挿絵のついた教本を使うので、一緒にお話を作ったりもします。
小さい人の頭脳は素晴らしく、ちゃんと聞いていて頭に入っているので、いきなりわーっと弾き始めるお子さんもいます
ただし、日頃から何かにつけてスマホばかり見せていると、この脳の働きが鈍くなってしまいます。うちの教室は、待ち時間スマホは禁止、絵本と人形とぬいぐるみは沢山ありますから、そちらは自由に使っていただけます。
ゆっくりゆったり見守るレッスン。小さい人が少しずつ成長するのを見ていくのは、とても楽しみです。