-
大人の方のピアノ、声楽レッスンについて
毎週はしんどい、という方には
隔週レッスン
LINEや電話で毎回予約のフリーレッスン
をお勧めしますまた、ジャンルも
クラシックばかりではなく
ポップス、ジャズ、アニメ、演歌等
様々に選ぶことができます運指法、テクニックのつけかた
全く初めての方は、音符の読み方、リズムのとり方から学べますピアノは最高の脳トレと言われていますが、脳トレだけではなく、身体も使い、心の癒やしにもなり、いいことづくめの
習い事です声を出したい方には声楽を。
コーリューブンゲン、コンコーネを使い、ボイストレーニングから始めて
お好きな曲をマスターしますピアノも声楽もレッスン時間、謝礼は同じです
声楽とピアノ両方レッスンも可能です
声楽コースは、ピアノは持っていなくても大丈夫です。
体験レッスン一回30分1000円です
一度体験してみませんか12月に発表会あります
(参加は自由) -
楽譜に挿絵を描きました
賛否両論あるかもしれません
昔のピアノの先生なら、神聖な楽譜に
落書きするなんて!と、怒られたでしょう小さな生徒さんに
「ゆめの花」という曲に挿絵を書かせたら、こんな素敵な楽譜になりました私は、楽譜に書き込みする感覚で
色塗り、お絵描きさせています勿論、関係ない落書きではなく
曲にそった絵、書き込みです絵を描いたら、弾くのが楽しくなった
色を塗ったら楽譜に興味が出ただから、筆記用具と色鉛筆、クーピーは
必ず持ってきてもらいますこの子は家で仕上げてきました
絵の雰囲気で弾けましたよ -
-
無限の可能性がある3歳ちゃん
ゲンコツで、2つの黒鍵をゴーン❗
今日はおばあちゃんと一緒にレッスンしました大喜びの3歳ちゃん
プライマリーコースなので
このあと、マグネットでドを並べておしまい。20分レッスンです
ずいぶん集中できるようになってきたので、そろそろ30分レッスンに移行しようかな
沢山言葉も出てきて
前に習ったことも覚えています聞いていないようで
ちゃんと頭に残っているんですね無限の可能性を秘めた3歳ちゃん
できることが日々増えていく大切な時期大切に育てていきたいです
-
ソルフェージュ併用レッスンとは
小さな生徒さん向けのワークブック
ともだちノートリトミック、ソルフェージュの教本
たとえば
チューリップのドレミ読みをして
それを、バラバラのドレミの文字の中からパズルのように拾って線で結ぶと写真のように、チューリップの完成!
無理なく楽しくソルフェージュレッスン
40分レッスンの子には毎回
30分レッスンの子には時間が余った時程度が進めば
音当て、聴音、作曲等余裕を持ってソルフェージュを習うなら、やはり40分レッスンがお勧めです
-
あらゆるジャンルに対応しています
ピアノ教室、と名前にはありますが
ソルフェージュ、声楽のレッスンも
行っておりますまた、学校の音楽の授業についていけない、リコーダーを教えてほしい等
単発レッスンもお受けしますよ大人ピアノは
クラシック、ポップス、ジャズ、アニメ、演歌、童謡
あらゆるジャンルに対応します基本、柔軟なピアノ教室です
どうぞ、ご相談下さいね
-
初めてのレッスン。マグネットを使います
小さなマグネットをつまんで
五線の上に置く為には、指の力、集中力が必要になりますでも、子供は夢中でやります
真ん中のドを歌って覚え、マグネットに置けたら、次はピアノで弾きます
ピアノで先生が弾いたドの音を
先生が弾いた数だけマグネットで置くいわゆる聴音ですが
うちでは3歳からやっています
小さい子供ほど
ちゃんと聴き取ることができます落ち着きないように見えても
聞いていないように見えても子供はちゃんと吸収しています
そして忘れません子供って本当に凄い❗
-
誉めて育てるレッスンです
誰にでも、苦手なことはあります
と、同時に得意なことも沢山あります叱る、怒るレッスンはしません
萎縮して、弾けなくなることはしませんまず、いいところを見つけます
必ず褒めます
レッスン中、何度でも
「大丈夫」「いいね」と言いますピアノは、ピアノを使って歌うことです
だから、力を抜いて、のびのびしていなければ弾けません大丈夫、必ず弾けますよ
安心してレッスンしましょうね -
-
わらべうたで指のたいそう
赤ちゃんなぜなくの
という、わらべうたに合わせて
おゆびのたいそうをします最後にプンプンプン!と、親指を立てますが、みんなこれが大好き
大抵大笑いします指のたいそうはとても大切です
これなら、ビアノなくても
お風呂の中でもできますね動画はYou Tubeにあげました
よろしければご覧下さいね✨