-
磐田市は今日始業式です✨
早いですよねえ、まだ8月で暑いのに、と思ってしまいます💧
今日は小学生レッスンからスタートします。浜松から通う子たちはまだお休みなので、早くからレッスンします
あとは、おとなのピアノ、おとなの歌レッスンと続きます。夕方からは、磐田の小学生のレッスンです✨
コロナ、なかなか治まりませんね💧
細心の注意を払ってレッスンします。換気、空気清浄、アルコール、マスク
今日も楽しくレッスンスタートです✨
元気な小5さん✨✨ -
脳活ピアノレッスン
昨日書きそびれたので💧
おとなの脳活ピアノレッスンしています。音符が読めなくても大丈夫、指番号と鍵盤図から覚えていきます
ベートーヴェンの喜びのうたから始めていきます。はれたる青空ただよう雲よ~の歌詞。私も60代なのでこの歌詞懐かしいですが、同世代以上の方は、多分学校音楽で馴染みがあるのではないでしょうか
朝からレッスンしています。家事を終えたあと、涼しいうちに、仕事の合間に。ピアノレッスン始めてみませんか
おとなのレッスン生さん増えています
歌コースとピアノコースがあります。
両方を隔週でレッスンもOKです
ピアノは、両方の指を使いますので、始めた方は皆さん、ものすごく頭を使うよね、とおっしゃいます。見て、聴いて、弾くのですから、かなりの脳トレ、脳活になります。
おとなにもこどもにも最適な習い事だと思います✨✨
そろそろ秋の声が聞こえてきました
芸術の秋です。始めてみませんか✨
-
おはようございます。磐田市はあと1週間で夏休みおしまいです💧
もう、終わり~と、みんなブウブウいっております💧 本当にあっという間ですよねえ…他の地域はどうなのかしら。
本日10時30分からスタートです。お休みの方が多いです…体調不良ではなく、孫が産まれました❗とか、仕事の都合で、とか。お孫さんが産まれた方は、上のお子さんを預かったり色々大変そうですが、幸せそう✨
良かったですね✨✨
ムシムシお天気ですが、今日も楽しくレッスンしてまいります。
暑さを吹き飛ばしていきましょう❗✨
シニアレッスンの教本です✨ -
本日も朝10時よりスタートです✨
秋らしくなってきたなあ…と思ったのもつかの間、やっぱり暑くなりそうな朝ですね💧💧
本日土曜日、朝10時からスタート、今日は大人男子レッスンから始まり高校生女子でおしまいという、バラエティに富んだ一日です😊
夏休みはどうしてもダラダラしがち。暑いので、疲れますよね…昨日のレッスン生たちも、なんとなくたらりんこムードでした💧
そういう時は、ピアノから離れて、ソルフェージュを多くします。どういうわけか、音符を自分で書くと、シャッキリする子が多く、基礎訓練にもなり、目も覚めます✨
さあ、今日はどんな具合になるでしょうか…レッスンスタートします✨✨
-
本日10時からレッスン再開いたします✨
久しぶりに皆さんに会えるのを楽しみにしています。夏休み中なので、朝涼しいうちからレッスンします。
ご褒美お菓子も用意して😊(頑張ったお菓子です。大人にも子供にもひとつずつ差し上げています✨)お待ちしていますね
今日は少し過ごしやすいかな。ゆうべは秋の虫たちが鳴いていました。そろそろ秋なのかしら…ほんとに、早いですよね…🍀🍀
本日も楽しくレッスンスタートします
-
明後日からレッスン再開します
お盆は、ゆったりできましたか✨
コロナ蔓延で、すごく自由というわけにもいきませんが、懐かしい場所、懐かしい人に会えた人も多かったのではないでしょうか
私も、今日久しぶりの発声、久しぶりのピアノ練習をいたしました。
声帯を温める発声、しっかりと声を出していく。1時間ほど歌いました✨ ピアノ練習も、ゆっくりから徐々に弾き込みました✨ やっぱり2時間くらいかかりますね、指を戻すのに、ね
リハビリですね、ほんと💧💧
少しずつ戻していきましょう
レッスン室です😊 -
私名古屋市出身です✨
昨日は久しぶりに、名古屋まで行ってまいりました。
私、名古屋市千種区穂波町の出身です。実家はとっくにありませんが、ふるさとを歩いてみたくなって行ってまいりました
名古屋市と静岡の大きな違いは「暑さ」です。名古屋は半端なく暑い! 暑い中を、子供の頃遊んだり生活の場だった、本山から覚王山までを幼友達に付き合ってもらって歩いてきました。もう、涙が出そう…コロナでなかなか行けなくて、何年ぶりだろう…
覚王山、日泰寺にて 名古屋市は芸どころ、ピアノやバレエのどちらかをほぼ全員の女子が習っていました。日本舞踊の子もいたなあ…
自分の原点を見た気がしました。また明日から頑張っていこう、と。
只今お盆休みです。体験レッスンのみ行っております。レッスン再開は19日から。
よろしくお願いいたします✨✨
-
4回目ワクチン行ってきます✨
こんにちは
台風が近づいている静岡。突然ザーッと凄い雨が降ります。酷い被害が出ませんように💧
今から4回目ワクチン行ってきます。キャンセルが出て、やっと取れた医院はめちゃめちゃ田舎(失礼💧)ですが、取れただけ良かったかも。
副作用出ないといいなあ~3回目キツかったから…。お盆でレッスンない時で良かったけど。
では行ってきます✨✨
皆さんも台風には十分気をつけて下さい。
-
暑くて集中できない時の練習方法
本日より18日までお休みいただいております。
明日は4回目コロナワクチン接種なので、医院の下見に行ってきます(全然行ったことのない医院なので💧)
めちゃくちゃいいお天気ですが、暑くてアタマがぼーっとしますね😅
ピアノの練習は室内でエアコンの中なので問題なさそうですが、寝不足、暑さ疲れなど集中できない場合は、曲ではなく指のテクニック練習(ハノン等の)がオススメです。
頭を使わず、指だけ機械的に動かすだけ。そのうちノッてきたら、曲に取り組めばいいし、疲れたらそれでおしまい。私も暑くて集中できない時は、テクニック練習中心にしています。
暑い毎日、工夫して練習しましょう✨✨
-
おとなのレッスン日です
朝9時30分からスタートしています。今日はおとなのレッスン日
全員ピアノレッスンの方なので、色々な曲が聴けて楽しいです😊✨
おとなの方は、だいたいおしゃべりタイムもあるので✨ 和気あいあいとレッスンしています。勿論コロナ予防のためのマスク、消毒は徹底しております(むしろ、おとなの方のほうが徹底していますね✨)
楽しくレッスンしていきます✨